つきじ心のクリニック

  • 〒104-0045
    東京都中央区築地2丁目8-10
    築地K&R2TODAビル 6階
    google map

つきじ心のクリニック

クリニックブログ

Blog

不眠症について(2・治療)

東京都中央区の精神科・心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック、院長の榊原です。 本日は不眠症の治療についてのお話です。 不眠症はその原因により治療法が異なります。ですから一人一人の状況によって治療法は変わりますが、その状況を正しく把握すれば治療により不眠症が改善することが可能です。不眠を招く基にある心の病気、身体的病状、不適切...
詳しく見る

不眠症について(1・不眠症とは)

東京都中央区の精神科・心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック、院長の榊原です。   睡眠は、脳が休むために欠かせないものです。その時間が短くなったり、質の悪いものになり、疲労感がとれず日常生活に苦痛や支障を来す状態を不眠症といいます。   以下に思い当たる項目はありますか? ・寝付きが悪い:布団に入ってから...
詳しく見る

睡眠に関係するホルモン~メラトニン(1)

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。 今日は睡眠に関係の深い、「メラトニン」というホルモンのお話です。 メラトニンは、脳の松果体から分泌されるホルモンです。その働きは以下の3つと 言われています。 (1)体内時計を調節する作用(24時間のリズム、あるいは季節のリズム)   メラトニン...
詳しく見る

更年期障害と不眠症(その2)

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。 今日も前回に引き続き、更年期障害と不眠との関係についてお話しします。 更年期障害とは、閉経期の女性に起こるホルモンの分泌量の変化が原因で起こります。 具体的には、卵巣機能の低下による女性ホルモン(エストロゲン、プロゲステロン)の低下にともなって、 脳(脳下...
詳しく見る

更年期障害と不眠症(その1)

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。 今日は更年期障害と不眠との関係についてお話しします。 不眠は女性に多いことが報告されています。下のグラフはアメリカで100万人を対象に行った 「眠れないと訴える男女」の年代別の割合を表したグラフです。 (Hammond EC, Am J Public H...
詳しく見る

その不眠はうつ病では?

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。   不眠症は自分の力だけで治せる、と思っていませんか? 今日は不眠症がうつ病の最初の症状となりうる話をしようと思います。 これまで何度も睡眠の重要性、不眠症は放っておくと大変なことになる場合がある、という話は繰り返ししていますが、不眠を放っておく...
詳しく見る

ストレスによっておこる身体の変調

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。 ストレスによっておこる変調について今日はお話したいと思います。 精神面の変調で「うつ」症状や「不安」症状はよく知られているところだと思います。 「うつ」は一言で言うと、心のエネルギーが低下した「電池が切れた状態」のことです。 気分がふさぎがちになったり、仕...
詳しく見る

働く人の睡眠障害とその対策

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。   現在、日本では成人の約2割に不眠あるいは睡眠の問題をかかえていると言われています。ご存じの通り、社会が高齢化し、生活の夜型化が進み、ストレスが増したことが主な不眠の原因としてあげられるでしょう。 睡眠不足は、日中の作業能力が低下するだけでなく...
詳しく見る

うつ病とアルコールについて

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。 うつ病の方にアルコールの問題が合併することは珍しくありません。うつ病や不安障害の方はアルコール依存症になりやすい傾向(危険因子)にあることはよく知られています。逆にアルコール依存症の方の中にうつ病が隠れていることもよくあります。 単にお酒が好きだ、という理...
詳しく見る

他の病気(障害)と合併したうつ病・うつ状態

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。 本日もうつ病のお話をしたいと思います。
うつ病の中には、休息だけで改善する軽いもの、お薬を一定期間服用することで良くなるもの、薬+アルファの精神療法が必要なもの(例えば認知行動療法やマインドフルネス、など)など、場合によって治療方針が異なること...
詳しく見る
1 2 3 4 5 6 7 8 9

カテゴリー