つきじ心のクリニック

  • 〒104-0045
    東京都中央区築地2丁目8-10
    築地K&R2TODAビル 6階
    google map

つきじ心のクリニック

クリニックブログ

Blog

うつ病ってどんな病気?~症状の特徴から治療まで~

こんにちは。
きょうは「うつ病」について、心療内科・精神科の視点から、やさしくご説明したいと思います。 私たちは日々、仕事や家庭、人間関係などでストレスを感じながら生活しています。ときには気分が落ち込んだり、やる気が出なかったりすることもありますよね。でも、そのような状態が長く続いたり、日常生活に支障が出てしまう場合、それは...
詳しく見る

産後うつは「弱さ」ではなく、ホルモンと心のバランスの問題です

出産は、人生の中でも大きな喜びとともに、大きな変化を伴う出来事です。新しい命を迎える一方で、妊娠・出産を経て、心や体には大きな負担がかかります。その中で、多くの女性が経験するのが「産後うつ」です。 産後うつは、出産後1〜2週間から数か月以内にあらわれる抑うつ状態で、「気分が落ち込む」「赤ちゃんがかわいいと思えない」「突然涙が出る」「眠れない」などの症状が見られます。これは決して「...
詳しく見る

産後うつについて、当院院長が取材を受けました。

産後うつについて、J-CASTニュース様から取材を受けました。 J-CASTニュース>社会> 「産後うつ」なぜ発症するのか 自殺のリスクも…精神科医に聞く ご参考になさって下さい。 過去の当院のブログ記事はこちら   ...
詳しく見る

産後うつかも。。。

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。   きょうは産後うつについてです。 出産を終えた後の女性の身体は、まずはホルモンのバランスが急激に変化する不安定な時期です。それに加えて「母親になる」ということの喜びは大きいですが、精神的な負担が大きくなる時期でもあります。 また最近は少子化、核...
詳しく見る

月経前不快気分障害(PMDD)について(1)

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。     月経前症候群(PMS)の症状があり、そのうち精神的症状が重くなり日常生活に支障をきたしている状態を月経前不快気分障害(PMDD)と呼んでいます。 簡単にいうと、「月経前だけに現れるうつ症状」です。 <疫学・発病のリスクなど> P...
詳しく見る

月経前症候群(PMS)について

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。   多くの女性が、月経前の期間に気分や身体症状の変化を訴えます。その多くは日常生活に深刻な影響を与えることはなく、それらを月経前症候群(premenstrual syndrome : PMS)と呼んでいます。具体的な診断基準は以下の通りです。 &...
詳しく見る

ストレスによっておこる身体の変調

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。 ストレスによっておこる変調について今日はお話したいと思います。 精神面の変調で「うつ」症状や「不安」症状はよく知られているところだと思います。 「うつ」は一言で言うと、心のエネルギーが低下した「電池が切れた状態」のことです。 気分がふさぎがちになったり、仕...
詳しく見る

うつ病とアルコールについて

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。 うつ病の方にアルコールの問題が合併することは珍しくありません。うつ病や不安障害の方はアルコール依存症になりやすい傾向(危険因子)にあることはよく知られています。逆にアルコール依存症の方の中にうつ病が隠れていることもよくあります。 単にお酒が好きだ、という理...
詳しく見る

他の病気(障害)と合併したうつ病・うつ状態

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。 本日もうつ病のお話をしたいと思います。
うつ病の中には、休息だけで改善する軽いもの、お薬を一定期間服用することで良くなるもの、薬+アルファの精神療法が必要なもの(例えば認知行動療法やマインドフルネス、など)など、場合によって治療方針が異なること...
詳しく見る

うつ病の診断について

東京都中央区の精神科・心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック、院長の榊原です。 うつ病の患者さんはクリニックの半数以上を占めますが、その治療方針は人それぞれです。
その前に、「うつ病ではないか」と考えてこられた患者さんに対して正しい診断をすることが大変重要です。
私たちの場合、検査をして一発で診断をつけ...
詳しく見る
1 2

カテゴリー