〒104-0045
東京都中央区築地2丁目8-10
築地K&R2TODAビル 6階
google map
予約・お問い合わせ番号
03-5565-5560
ホーム
院長挨拶
当院の特徴
診療メニュー
カウンセリング
施設案内
アクセス
初診の方へ
お知らせ
ブログ
クリニックブログ
Blog
HOME
ブログ
2018年10月3日
初診のご予約について
初診のご予約について
2018年10月3日
お知らせ
診察、カウンセリングともに初診のご予約は、1時間におひとりとさせていただいております。 そのお時間の中で問診表の記載、医師による診察もしくは臨床心理士によるカウンセリング、お会計を行います。 1日の初診枠の数が限られておりますことをご了承ください。 到着されましたら受付にご予約のお名前をお伝えください。 問診表をお渡ししますので、記入をお願いいたします。 その後に番号札をお渡しいたし...
2018年8月2日
臨床心理士ってどんな人?
臨床心理士ってどんな人?
2018年8月2日
カウンセリング
みなさまこんにちは。 東京都中央区築地のつきじ心のクリニックです。 カウンセラーっていったいどんな資格を持っているの?どんな人?と思いませんか? 本日は、そのあたりの疑問にお答えしたいと思います。 日本には心の問題に取り組む職種として、心理カウンセラー、サイコセラピスト、心理相談員などの名称で呼ばれる人々がいますが、それぞれに明確な資格があるわけではありません。 それに...
2018年7月24日
カウンセリングで得られる効果って?
カウンセリングで得られる効果って?
2018年7月24日
カウンセリング
こんにちは。東京都中央区築地のつきじ心のクリニックです。 カウンセリングって本当に効果があるの?と考えられている方もいらっしゃるかと思います。今回は、カウンセリングで得られる効果についてお話してみたいと思います。 すっきりする まず、カウンセリングに来られた方がよく口にされる言葉が、「すっきりした」です。悩みや不安は、誰かに聞いてもらうだけでもすっきりするものです。誰にも言えない悩み...
2018年7月13日
カウンセリングとお薬による治療の違いって何?
カウンセリングとお薬による治療の違いって何?
2018年7月13日
カウンセリング
こんにちは。東京都中央区築地にあるつきじ心のクリニックです。 本日は、カウンセリングにしようかお薬の治療にしようか迷ってしまう、という方にむけてカウンセリングとお薬による治療の違いについてご紹介いたします。 薬剤による治療とカウンセリングの特徴は? お薬による治療は、抱えている悩みを薬の効果によってあまり気にならなくしてうまく付き合っていけるようにしてくれます。一方、カウンセリングは...
2019年4月23日
4月28日(日)~5月6日(月)まで休診です
4月28日(日)~5月6日(月)まで休診です
2019年4月23日
お知らせ
4月28日(日)~5月6日(月)までは休診です。 5月7日(火)より通常通り診療いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 つきじ心のクリニック ...
«
1
2
3
4
5
6
7
…
17
»
カテゴリー
PMDD
カウンセリング
お知らせ
うつ
パニック障害
睡眠障害・不眠症
大人の発達障害
築地周辺
未分類