つきじ心のクリニック

  • 〒104-0045
    東京都中央区築地2丁目8-10
    築地K&R2TODAビル 6階
    google map

つきじ心のクリニック

クリニックブログ

Blog

カウンセリングで解決するのに適している悩みとは?

こんにちは。東京都中央区築地にあるつきじ心のクリニックです。   最近いつもイライラしていたりやる気が起きない 家族にも親しい人にも言えないことがある 職場の人間関係がうまくいかない 家族関係やパートナーとの関係で悩んでいる いつも同じようなことで失敗している気がする このような状況ではありませんか? 1人で背負いこまないでください。 上記に当てはまる方は、カウンセリングをご検討くだ...
詳しく見る

カウンセリング(心理相談)希望の方へ

こんにちは。東京都中央区築地にあるつきじ心のクリニックです。 2018年4月より、臨床心理士*によるカウンセリングを始めます。 毎週水曜と土曜で、完全予約制です。 気分がなんとなくふさぐ、人間関係や仕事のことで悩んでいる、職場や学校でなんとなく居心地が悪い、つらい出来事がおきてしまった、自分自身で何とか今の状況を解決したい、だけど自分ではどうしたらいいかわからない場合があると思います。 そんなとき...
詳しく見る

12月29日~1月3日は休診です

年末年始の休診のお知らせです。 12月29日~1月3日は休診とさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。   つきじ心のクリニック ...
詳しく見る

月経前不快気分障害(PMDD)について(2)

  • 2018年1月16日
  • PMDD

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。   自分はPMDDではないかと思ったら、心療内科/精神科にかかることをお勧めします(もちろん婦人科的な疾患のチェックをしておくことは必要です。ホルモンに関する血液検査などは当院でも行っています)。PMDDの診断を正しく行うためには、 まず他のここ...
詳しく見る

産後うつかも。。。

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。   きょうは産後うつについてです。 出産を終えた後の女性の身体は、まずはホルモンのバランスが急激に変化する不安定な時期です。それに加えて「母親になる」ということの喜びは大きいですが、精神的な負担が大きくなる時期でもあります。 また最近は少子化、核...
詳しく見る

睡眠に関係するホルモン〜メラトニン(3・光との関係)

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。 きょうはメラトニンの話の第3回です。 第2回のお話で、メラトニンの健康的な分泌リズムを保つためには日常生活で注意が必要であることをお話しましたが、 きょうはメラトニンと光との関係についてです。 メラトニンは光の刺激で分泌が抑制され、光の刺激がない夜間に分泌...
詳しく見る

12月1日より診察時間変更(金・土)のお知らせ

12月1日より、下記の通り診察時間を変更いたします。 金曜日: 11時~14時、15時〜17時 土曜日: 11時〜14時、15時〜17時 よろしくお願い致します。   つきじ心のクリニック   ...
詳しく見る

築地本願寺に和カフェ

築地本願寺に和カフェがあるのをご存知ですか?   こんにちは。つきじ心のクリニックのスタッフです。本日は私が築地にできた新しいカフェをご紹介いたします。 みなさま、築地本願寺にはお参りされたことはありますか?先日、新大橋通りを歩いていたら築地本願寺の境内に近代的な真新しい建物があることに気付きました。 これは何だろうと思い、近づいてみると、「築地本願寺インフォメーションセンター」とありま...
詳しく見る

月経前不快気分障害(PMDD)について(1)

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。     月経前症候群(PMS)の症状があり、そのうち精神的症状が重くなり日常生活に支障をきたしている状態を月経前不快気分障害(PMDD)と呼んでいます。 簡単にいうと、「月経前だけに現れるうつ症状」です。 <疫学・発病のリスクなど> P...
詳しく見る

月経前症候群(PMS)について

東京都中央区の心療内科、メンタルクリニック 東京メトロ日比谷線築地駅徒歩1分、有楽町線新富町駅徒歩3分 つきじ心のクリニック 院長の榊原です。   多くの女性が、月経前の期間に気分や身体症状の変化を訴えます。その多くは日常生活に深刻な影響を与えることはなく、それらを月経前症候群(premenstrual syndrome : PMS)と呼んでいます。具体的な診断基準は以下の通りです。 &...
詳しく見る
1 2 3 4 5 6 7 9

カテゴリー